>>>8件の記事があります。

Chromeのライトモードに関するトラブル

Androidのスマホでの症状ですが、ライトモードでサイトを開くと
toggleのリンクボタンが表示されないのです。
リロードしたりライトモードをオフにすれば問題はないのですが、
閲覧する度にわざわざそれを要求するのもおかしな話ですよね。
この問題の対策として、CSSのキャッシュを自動で読み直すという手法が有効らしいのですが、
素人にはどうも手が出し辛い。
ググると他にも色々と対策は出てきますが、試してみても何の効果も得られませんでした。
この問題は同じtoggleボタンを使用していても他のサイトでは何の問題も起きていないので、
そのサイトのソースをコピペすればOKかと思いきやそうは問屋が卸さない。
まあ、使っているテーマは違うんだけど、テーマを替えるとCSSも変えないといけないので
作業が大変です。
結論から言うと、トラブルは解消されて見事toggleボタンは表示されるようになりました。
解決策としては、スクリプト用のCSSに直接toggleボタンの属性を書き込むというものです。
javascriptで動いているので、そちらのCSSが優先されるようですね。
これは程度の低い問題なのかなぁ。

LightboxがFirefoxだけで何故か機能しない問題

あくまでも私見ですが、これはjQueryとprototypeによるコンフリクトが原因ではありません。
はっきり言って、これはブラウザ側つまりFirefoxが問題なのです。
筆者自身この問題には以前に遭遇しており、解決策も書いておりました。
その記事を読んでもらっても良いのですが、ここにもう一度書いておきます。
メニューバーのヘルプより「トラブルシューティング情報」を選択すると、
「Firefoxをリセット」というボタンがあるので、それをクリックします。
問題はたったこれだけの操作で解決されます。
したがって、「Lightboxの使用を諦めなさい!」なんていうアドバイスは間違っています。
検索しても意外とこの情報は載っていないから不思議だ。

こういった具合に偉そうに書いていますが、筆者自身以前に書いていた解決策をすっかり忘れていて、
他の解決策をひねり出すために悪戦苦闘しておりました。
ここで、ひとつ疑問に思うことがあります。
Firefoxを使っている人の中に、リセットを必要としていることに気付く人はどれぐらいいるのでしょうか。
気付かない人は、Lightboxが機能しないのはソースが間違っているかコンフリクトが原因だと思うでしょう。
事実、筆者もそうでしたし、この問題の解決策を検索しても多くの人がそう思っているのが分かります。
では、リセットが必要だと気付かない人にも問題なくLightboxが見られるようにする方法はないのか。
もし解決策があれば、本当はこちらの方を先に実行しておくべきではないのか。
問題の解決策を探る過程で、筆者はLightboxが個別ページだけでは問題なく機能していることに気付きました。
そこで、headタグ内の差異を調べた結果、あるjsファイルが影響していることが分かりました。
このファイルを読み込ませる一文を加えてみたところ、見事問題解決!
これは、筆者がWp Ajax Edit Commentsとうプラグインをインストールしていたから気付けたことだと思います。
色々と試してみた結果、このファイルは指定フォルダに存在していなくても大丈夫なようです。
興味のある方はソースを見て試してみて下さい。
ただし、Firefoxをリセットする前に実行して下さい。
そうでないと、この方法で問題が解決されるかの確認ができません。

どうしても好きになれないIE

以前にも書いたが、いくらバージョンアップを重ねても糞ブラウザはダメだね。
現在、IEにてCGIをイメージタグで表示できない不具合に遭遇している。
他のブラウザで確認したのだが、まったく問題なく表示される。
マイクロソフトで提案しているIEのトラブル解決策を試してみても、
改善されることはない。
WindowsというOSのシェアが大きくて、その付属ブラウザであるIEの使用率が高いために
標準ブラウザと思われがちだが、真面なブラウザではないと誰が何と言おうと筆者は断言する。
ブラウザソフトって何?っていう人も多く、例えそれが何であるのか知っていても
IE以外にいくつか存在することを知らない場合が多い。
よって、どれが良いのか悪いのかという話にも関心がないだろう。
IEなんて本当は見たくもないんだけど、レイアウト確認のために仕方なく使わされている
ウェブサイト制作関係の人って結構多いんじゃないのかなぁ。

Puffin Web Browserの印象

iOSでフラッシュコンテンツが見られるというアプリ。
レイアウトを確認する意味でインストールしてみました。
はっきり言って無いよりましかなって感じですね。
PCと同じ動きを求めては駄目です。
カクカクって感じの動きをします。
javascriptに関しても、PCと同じ効果を求めるには無理があります。
あくまでも補助ブラウザと捉えるべきでしょう。
しかし、既定のブラウザとして使う人のことも考えると、
ウェブページを制作する側にとってはマイナス面が大きいのではないか、
というのが筆者の率直な印象です。

最近遭遇したトラブル

FirefoxでWPのLightboxが開かないという現象。
調べてみると同じようなトラブルに見舞われている人もいるようだが、
数として少ないようだ。
アドバイスとして最新のLightboxにしてみては、とか
Jqueryをグーグルからロードしろだとか色々と書かれている。
だが、トラブルを解決するのに一番有効な手段というか
真っ先にやるべきことが意外と見当たらない。
それは何かというと、Firefoxを初期状態に戻すということだ。
これは、ちゃんとワンクリックで済むようにボタンも用意されている。
筆者の場合はこの処置により、一発で直った。
あれこれやってみる前に是非とも試してみて欲しい対処法だ。

Internet Explorer9のタイトルバー問題

たとえ仕様とは言え、何も表示されないのはちょっと味気ない。
ネットで検索すると「表示させる方法を教えて下さい。」と、かなりの件数がヒットする。
ズバリこれだという解決策にはまだ出会っていない。
質問したほとんどの人は8に戻すとか仕様だから諦めると言っている。
試しにマイクロソフトを覗いてみると、できなくはないと書いてある。
ただし、デザインが古臭くなるのだ。
結局は諦めろということなのかな。
我々デザイナーとしてクライアントさんにくどいように言ってきた、
titleタグは重要ですよ・・・、とか
WordPressでも「設定」→「一般」のキャッチフレーズはタイトルバーに
そのまま反映されるので大事ですよ、なんてことが無駄になってしまうのが
何とも空しい。
せめて、デフォルトでは表示するようにしてあって、設定次第で非表示にできるという風にして欲しかったなぁ。

WordPressの新バージョン

バージョン3.2.1にアップデートしてみた。
ログインすると、「お使いのブラウザは古すぎます!」という
IE9にアップグレードを促すバナーに圧倒される。
新しいブラウザに変更するのは少し様子を見ようと思っている。
しかし、ログインする度にこのバナーに悩まされるのも困ったものだ。
アップグレードして、IE8によるレイアウトチェックはIETESTERでやるという手もある。
また、逆にIE9でのレイアウトチェックはIETESTERでやることもできる。
どちらにするかは悩ましいところだが、しばらくはIE9の評判に注目することにしよう。
まあ、評価の一つには「いつまで経っても標準ブラウザとしては認められない」というものが
出てくるに違いない。

ここにも糞ブラウザと呼ばれる理由が・・・

画像拡大やスライドショーによく用いられるLightboxだが、
Ktai Entryで投稿すると、IE7やIE8ではうまく機能しない。
ダブルクオーテーションがシングルになってしまうのが原因のようだ。
これはWordPressの仕様なので仕方ない。
私が標準ブラウザだと思っているFireFoxでは問題なく機能する。
みんながFireFoxで閲覧してくれるなら悩む必要はないのだが、
糞ブラウザなのにシェアが大きいIEを無視してはいられない。
あ~あ、世の中ってこんなもんなのかなぁ。