>>>24件の記事があります。

Q and A – pluginの改行問題

結論から言うと一昨日(3/26)のバージョンアップで解決されていました。
以前は入力・編集画面での改行が実際のFAQ画面には反映されていなかったのですが、
その問題が完全に解決されていました。
この問題が原因でこのプラグインの使用を諦めていた人や面倒でも改行タグを打ち込んで
使用していた人には朗報です。
他のプラグインと比較してみると、javascriptでアンサーが表示されるところや
並べ替えとカテゴリー別表示などは優れていると思います。
あとはカテゴリー別の表示が編集画面でも設定できて、ショートコードが
一つで済むようになればもっと使いやすくなると思います。
以前のバージョンを使用していた人は改行タグを削除する手間がかかりますが、
バージョンアップしておいた方が今後のことを考えると得策でしょう。
あと、スタイルシートも少し変更する必要があるでしょう。
q-and-a.phpファイル内で問題になっていたところは121行目辺りの(get_the_content)で、
データのbrやpタグを無視して読み込んでいたようです。
因みに筆者は下のように書き換えて使っていました。
この場合、brタグだけが反映されます。
こちらの方がpタグが入らないので、むしろ良いかもしれません。

$qa_shortcode .= '<div class="faq-answer">' . nl2br(get_the_content()) . '</div>';

WP Ajax Edit Commentsの日本語化問題

このプラグインをそのままアップロードし有効化しても日本語化はできない。
languagesフォルダ内にあるajaxEdit-ja_JP.moというファイルを
ajaxEdit-ja.moに変更しなければならない。
なお、このフォルダ内にはこのファイルとindex.phpだけあれば良いので、
他のファイルは削除しても構わない。
プラグインギャラリーに表示されているAverage Ratingはあまり高くないが、
日本語化できない人があまり良い評価をしていないせいもあるのではないだろうか。
もしそうだとしたら、正しく評価されていないことになる。

プラグイン同士の相性

先に導入していたRead moreのプラグインは何の問題もなく動作していた。
しかし、ある日突然といった感じで真面に動作しなくなったのだ。
他のブログでは同じものを使っているのに何の問題もない。
色々と原因を推察してみると、どうも他のプラグインとの相性が原因であることが分かった。
導入した時期を考えるれば分かるのだが、これはどうも自信がない。
そこで、ここと他のブログで使っているプラグインとの違いを考えたら、直ぐに原因が分かった。
何だったかというと、Syntax highlighterで同種のものを探して入れ替えたところ、
見事Read moreが復活した。
今まで色々なプラグインを使ってきたが、相性が問題で不具合が生じることはなかった。
こういうこともあるんだなと記憶に留めておこう。
あとはブラウザの問題もあることを知っておくべきだ。
IE以外のFirefox、Opera、Safariなどでは問題なく動作していたからだ。
やはり、以前にも書いたがIEはいつまで経っても標準ブラウザとしては認められない。

ありがとうAkismet!

先月下旬以降20のスパムを感知し、6つのスパムコメントをブロックしてくれた。
Akismet様々だ。
スパムコメントは例によってURLの羅列だけ。
サーバーにコメントが残っているということは
まったくの受信拒否というわけではないようだ。
この方がスパムの傾向が分かって興味深い。
ひと月以上前のスパムコメントは自動的に削除するという設定ができるので、
無駄にサーバースペースを使うという心配はないだろう。
このようなご時世、コメントは管理人が承認してから表示されるように
設定しておいた方が無難だ。
ブログを炎上させてしまうような人は、管理人の承認なしでも
コメントが表示されるように設定にしているんだろうなぁ。
善意に解釈すれば、あまりのコメントの多さに承認するのが面倒で
そうしているのかもしれない。